オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2018年11月04日

鬼怒川・日光・草津ゴールデンルート3日間の旅④奥日光から金精峠

あわただしい華厳の滝見物を終えて、奥日光から群馬県を経て草津温泉へ再び長いバスの旅です。
中禅寺湖を左に見て、戦場ケ原を車窓に見ながら湯ノ湖、湯元温泉を過ぎ、失脚後下野国へ下った道鏡の巨根伝説が残る金精峠から振り返ると、通って来た男体山、戦場ヶ原、湯ノ湖が遠望されました。
2002年5月、まだ元気で、写真に凝っていたころ、宇都宮でレンタカーを借り、2日間をかけて中禅寺湖小山台、戦場ヶ原、田代が原、霧降高原、光徳牧場などを走り回ったことがあったのを思い出していました。

中禅寺湖


戦場ヶ原を通過

金精峠から湯ノ湖、戦場ヶ原、男体山,左下に湯元温泉も




  

Posted by むかご at 08:40Comments(0)