2018年04月10日
桜行脚2018 おまけ 造幣局

天満橋へ出かけるついでがあり、今年は造幣局の桜も早く、もう満開だと聞いて、造幣博物館見学を兼ねて行ってきました。
通り抜けの一般公開は11日から17日までの1週間ですが、北側の博物館へは記名し、バッジをもらって入場することができます。
通行は造幣博物館の入口までで、通り抜け全コースの半分弱というところでしょうか。
それでも通り抜け期間中のような人混みはなく、ゆっくり花を観賞することができます。
ここでも目立ったのが東南アジア系のインバウンダーで、観客7割がたを占めている感じです。日本人も知らない穴場情報に詳しい彼らの情報力に感心するばかりです。
一部にすでに葉桜となっているのも見えて、今年の通り抜けは急いだほうがよさそうです。




造幣博物館入口より西部分は立ち入り禁止
Posted by むかご at
12:53
│Comments(0)