オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2015年04月04日

花にうずもれる白鷺城 


堂々たる正面

花散らしの雨が続く予想なので、4月2日今日しかないと平成の大改修で見事にお化粧直しをした姫路城を訪ねました。これが築城当時の色だという白い漆喰屋根の城は、まさに天空に向かって飛び立とうとする白鷺の姿そのものでした。
前日の花だよりでは5分咲きだった桜も二日続いた高温でほぼ満開、花にうずもれたお城の優美な姿にただただ息をのむばかりでした。
待ち時間を入れて3時間はかかるという大天守登楼はあきらめて、外堀を一回りして全方位から写真を撮り続けました。
講釈はなしにして、写真を世界文化遺産の名城白鷺城をお楽しみください。

近づけば花の中に


花に埋もれて


見上げる


西の丸の櫓にも花


続く人なみ


登楼を待つ長い列


しろまるひめも大活躍


北側に多い山桜


帰途振り返えれば









  

Posted by むかご at 07:04Comments(0)