オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2017年04月20日

知られざる桜の名所・箕面止々呂美














妙見山桜谷の桜を見たとき(前回4月17日記事)、展望台から南の山に桜が咲いているのが遠望されました。
帰り道、そこを目指してドライブした先は箕面の山の北面に当たる止々呂美の里でした。
芽ぶき前の雑木林に点々と咲く薄紅の花は、遠目には定かではないにしても、nおそらくエドヒガンだと思われます。
なんといっても素晴らしいのは、この桜は人の手で植栽、保護育成されたものではなく、すべて自生であることです。
そのため近くへ行って花見をするすべはありませんが、麓から見上げる姿は、純粋に自然を感じさせてくれるの美しさがあります。
知られざる花の名所、箕面止々呂美です
  

Posted by むかご at 11:14Comments(0)