2015年05月11日
伊勢・志摩の旅① 静寂の中のお伊勢参り
5月8日、志摩半島で農と漁で自適の生活を楽しんでいる友人を訪れる際、朝早く出立して、9時前伊勢神宮に参詣しました。
5年前の正月と昨年の遷宮直後の混雑ぶりを覚えている身には、嘘のような静けさのなか伊勢の神々とゆっくりと対面することができました。
混雑時のツアーでは時間の制約もあってお参りできなかった宮々もめぐることができて幸せな気分に浸っていました。
宇治橋
新緑に映える五十鈴川
一の鳥居
御手洗場
滝祭宮
風日祈宮橋
風日祈宮
正宮前の大木
正宮
御稲御倉
荒祭宮
神楽殿
御池
おはらい町の客もまばら
5年前の正月と昨年の遷宮直後の混雑ぶりを覚えている身には、嘘のような静けさのなか伊勢の神々とゆっくりと対面することができました。
混雑時のツアーでは時間の制約もあってお参りできなかった宮々もめぐることができて幸せな気分に浸っていました。
Posted by むかご at
06:00
│Comments(0)