2014年04月21日
爛漫:高遠城址のコヒガンザクラ

花の高遠城址遠望
4月17日、高遠城址のコヒガンザクラを見にゆきました。
勤務先の保養所が蓼科にあったので、諏訪湖南端から杖突峠を越える街道をよく通ったので、高遠へは何度となく行っていますが、桜の時期に合ったことは一度くらいしかなく、ぜひ満開の時に行ってみたいと思ってのことでした。

ようやく入れた駐車場は満車のバスが連なり、城へのシャトルバスを待つ人長い列をつくっています。

待ちきれない人は15分ほどの山道を徒歩で登ります。









あいにく春霞がかかり、西の中央アルプスは姿を見せず、東の南アルプス仙丈岳が僅かに靄の中に霞んでみえました。
花、花、花の公園は、どこを見ても桜ばかりです。撮った写真のどれを見ても似通ったものばかり、素人の腕ではとても表現しきれないほどの見事な桜であったと、変に納得していました。
スライドショウも御覧ください
Posted by むかご at
12:35
│Comments(0)