オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2019年02月04日

八坂神社節分豆まき


奉納される舞妓さんお踊り

3日は節分、所用で京都へ行ったついでに、八坂神社へ立ち寄り、節分豆まきを見ました。
豆まきの始まる前祇園の舞妓さん方の踊りがあり、太鼓の音とともに豆まきが始まります。
投げられる豆?を拾えるのは、集まった大群衆のなかで最前列近くにいるごく一部の人だけで、大半は見ているだけ、撒かれたのはいったい何だったのかも分からずじまいです。

何やら白い袋に入ったものが撒かれる

豆まき行事が終わると集まった群衆は潮をひいたように立ち去ります。どうやら行事の前後を通じて、本殿でお賽銭を納めてお祈りした人は僅かなようです。

混雑はなかった本殿前




  

Posted by むかご at 09:47Comments(0)