オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2016年02月03日

補助金付き神戸の旅 


神戸市が1万円補助するという「神戸牛ディナー&神戸スウィートとCITYHOTELステイの旅」に参加しました。
神戸は三宮界隈や、ポートアイランドなどは別にして、旧居留地やベイエイア付近は震災以来訪れたことがないので、改めて神戸の今昔を見てみたい思いもあってのことで、あながち補助金につられただけのことでもありませんでした。
旧居留地のレトロ建築は当初の用途とはずいぶん異なった使われ方をしているものの、充分保存にも配慮がなされていることが感じられ、ノスタルジックな雰囲気を保っています。

商船三井ビル


神戸海岸ビル


旧居留地15番ビル

震災直後に見た壊滅的な埠頭は見事に復興して、神戸の象徴ともなったハーバンランドに人々が憩っています。

神戸ポート7タワー


神戸牛の店で

神戸牛のディナーでは、品のよいコックさんが、優秀神戸肉の表彰トロフィーを見せながら、目の前で神戸牛の塊を手際よく切り分けて焼いてくれました。
宿はポートアイランドにあるポートピアホテルです。残念ながら10階の部屋からはベイアリア付近の夜景は望むことができませんでした。
チェックアウトは十分ゆっくりして、南京町で昼食の後、創業50年という三宮ボックサンでスウィートセットを楽しみ、2時ごろ神戸を後にしました。

スウィートの老舗

補助金あってのこととはいえ、普通なら考え付くこともない近隣での一泊旅行は、思わぬくつろいだものとなりました。
スポンサーの神戸市にとどくはずのアンケートを求められました。項目別に神戸市で何円くらい費消したかという質問がありました。計算するとツアークーポン以外では使ったのが補助金の1万円に満たない額で、神戸市の消費喚期待には沿えなかったと申し訳ない気持ちでした。
  

Posted by むかご at 11:03Comments(0)