オオサカジン

  | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2017年02月07日

松下幸之助花の万博記念賞と記念講演会

2月4日リーガロイヤルホテル(大阪)において、松下幸之助花の万博記念賞授賞式と記念講演会が開催されました。
松下幸之助花の万博記念賞は、1990年大阪鶴見緑地で開催された花の万博の理念を後世に伝えるために設立された現公益財団法人松下幸之助財団によって創設され、自然と人間の共生という花の万博の基本理念に貢献する優れた学術研究や実践活動および社会貢献を顕彰することを目的としています。
創設25年を迎えた今年、記念賞に千葉大学名誉教授三位正洋氏、奨励賞に人間環境大学助教授藤井伸二氏、松下正治記念賞にフラワーエコロジスト田仲肇氏がそれぞれ受賞し、受賞各先生の記念講演がありました。
植物好きのむかごにとっては、いずれの先生のお話も興味深いものでした。
高級ホテルでの、ドリンク付き、鉢植えミニ薔薇の土産付きの講演会は結構なもので、財団事務局の方に、来年度の案内をお願いして帰ったことでした。
松下幸之助花の万博記念賞と記念講演会
松下幸之助花の万博記念賞授賞者
右から2人目藤井伸二人間環境大学助教授、1人おいて三位正洋名誉博士、左から2人目フラワーエコロジスト田中肇の各氏

松下幸之助花の万博記念賞と記念講演会
在野の学究として著書でお世話になっている田中肇氏と令嬢、傍らに財団代表松下正幸氏




Posted by むかご at 18:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。