2016年07月11日
100円プラネタリウムで七夕祭

映写された牽牛と織女
茨木市の消防署の最上階にプラネタリウムの看板があるのが気になっていました。
七夕さまに少し遅れましたが行ってきました。
座席数57の小こぢんまりした投影室に設けられたプラネタリウムは、45年前に設置された日本で5番目に古い機械とかですが、立派に動いています。何よりもうれしいのは入場料が今時珍しいたったの100円。

老いてますます好調ノプラネタリウム機

映し出される七夕ばなし
チケット販売を兼ねた優しそうなおじさんの話で約50分間、星座を見ながら、童心に帰って牽牛・織女のお話しなどを楽しむことができました。

切符切り、機械操作、お話と一人3役の優しいおじさん

振り返ると消防署の屋上にプラタリウムの看板
Posted by むかご at 15:05│Comments(0)